【中止】第2期「旅で役立つフィンランド語教室」

(3月31日更新)中止のお知らせ
今の日本の状況をみて、
4〜6月に開催することが難しいと判断いたしました。
この状況が終息して、安心してみなさんが
ご参加いただける機会を待ちたいと思います。
その際は、今回お申し込みの方を優先して
再募集させていただきます。
*今回お申し込みのみなさんへ
返金のご連絡をさせていただいております。
メールが届いていない方はお電話ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::

マルカでフィンランド語をはじめてみませんか?
第2期 2020年4月~6月 の募集をします。
はじめてのフィンランド語「旅で役立つフィンランド語教室」
フィンランド人講師マイヤによる全6回のワークショップ。
初心者向け、フィンランド旅に役立つ内容です。
レッスンのあとは北欧のお菓子を食べながら
フィンランドの暮らしについてのおはなしを聞く時間も予定しています。

日程と内容 ◯第1回 4月12日(日)
・メニューの読み方
私は○○が欲しいです (Minä haluan… レストランで注文)
**後半の30分: フィンランドの料理について

◯第2回 4月26日(日)
・カレンダーにフィンランド語で書き込んでみましょう。
ウィークデー、序数 (1 日、2 日、3 日…)
**後半の 30 分:フィンランドの音楽について

◯第3回 5月10日(日)
・私の○○が痛いです (Minun ○○ on kipeä) ・薬屋/病院で使える言葉
**後半の 30 分: フィンランドの発明品 (例えばキシリトール、携帯の文字メッセージ、
ソラマメとオートを主材料にした「Nyhtökaura」)

◯第4回 5月24日(日)
・今何時ですか? (Mitä kello on?) フィンランド語で時間を学ぶ
**後半の 30 分:フィンランド人の家について

◯第5回 6月14日(日)
・バスとトラムのチケットの買い方 (窓口やアプリなどから)
・公共交通機関の言葉
**後半の 30 分:フィンランドの美術について

◯第6回 6月28日(日)
・私は○○を持っている (Minulla on…)
・所有文のつくり方
・自分の服装のコーディネートの伝え方 (私は今日シャツとジーンズを着ています →所有文を使いましょう)
・服に関する言葉
**後半の 30 分:フィンランドの自然

*内容は変更になる場合もあります。

午前クラス 11:00〜12:30(レッスン60分・おはなし&カフェ30分)
→あと1名の受付(3/23 14:00)
集合時間 10:50
午後クラス 13:00〜14:30(レッスン60分・おはなし&カフェ30分)
→あと1名の受付(3/23 14:00)
集合時間 12:50
料金 レッスン代+別途参加費が1回ごとにかかります

◯レッスン代 全6回分 12000円+税
*5名以上で開催決定後、
1週間以内に振込か店頭でお支払いください。(→開催決定しました3/8)
*不参加の会の返金はなし(テキストはお渡しします)

◯参加費
1回 1500円+税(全6回ご参加いただいた場合 9000円+税)
*レッスン当日にお支払いください。
*不参加の会の参加費はいただいておりません。
*不参加の会がある場合は、分かり次第ご連絡いただくようお願いいたします。
前日の19時までにご連絡をお願いします。
*本人のみの参加となります。
不参加の場合、家族や友人が代わりに参加することはできません。
*無断欠席は100%(1500円+税)、前日の19時以降のご連絡は
50%(750円+税)のキャンセル料を頂戴いたします。

全6回ご参加いただいた場合、合計21000円+税になります。

定員 5~10名
申込 先行予約:第1期の生徒さんのみ3/8のレッスン時より受付スタート
一般予約:3/9 11時より電話で受付スタート

*078-272-6083(受付時間11-19時、水木休み)
*5名以上で開催決定(→開催決定しました3/8)
*定員になり次第締め切り
*3/31 19時予約締め切り
ご不明な点ございましたら事前にお電話ください。

ATTENTION
*台風など天候の都合で別の日程に変更する場合がございます。
*やむを得ず代理の講師に変更の日がある場合がございます。

OTHER WORKSHOPS

RESERVATION

078-272-6083 受付時間:月/火/金/土/日 11時〜19時

このページの先頭へ