店舗情報SHOP INFO

扉の向こうは北欧のアパートメント。
かわいいヴィンテージアイテムと、北欧のお菓子でおもてなしいたします。

マルカは、神戸・北野にある北欧のヴィンテージ食器のそろう北欧雑貨店です。
年に数回、北欧に直接買いつけに行っています。
買いつけでは、ヴィンテージ探しはもちろんのこと、北欧で活躍するデザイナーとの出会いも大切にしています。

見る、学ぶ、選ぶ、食べる、をコンセプトに北欧にまつわるショップイベントや、
ワークショップなども定期的に開催しています。
カフェスペースでは北欧で出会ったカフェメニューをお楽しみください。

ショップ名の「markka」(マルカ)は、フィンランドの旧通貨単位に由来します。

2007年09月 オンラインショップ「マルカ・オンラインショップ」スタート
2007年12月 リミテッドショップ「まるか食堂」スタート
2009年10月 神戸・北野にて実店舗「カフェ、アンティーク・マルカ」オープン
2015年07月 神戸・栄町にて2号店「ウーラッコ」オープン(2017年8月をもって閉店)

マルカの過去ログはこちらから

STAFF

OGAKI

Tetsuya Ogaki

1975年2月生まれ。兵庫県三田市出身。もともと古いものの収集が好きで、10代のころからフランスやイギリスやドイツで古いレコードの収集をしていました。 現地のディーラーと仲良くなりその経験が今の仕事にもつながっています。 前職はレコード店勤務。2005年、北欧にはじめて行ったのは、デザインに興味がありコペンハーゲンの空港をみたかったから。 そして、スウェーデンの蚤の市でベルサにであいます。ファーストヴィンテージはスティグ・リンドベリのベルサのカップ&ソーサーです。

TAMURA

Fumiko Tamura

1979年7月生まれ。兵庫県姫路市出身。
2009年、はじめての北欧で、キュートなフィンランド人女性の"歯のピアス"にひとめぼれ。 日本に戻ってすぐ歯のピアスをつけました。それ以来、北欧情報にアンテナをはる日々!北欧以前はフランスやイタリアやタイへおいしいものを食べに何度も訪れていました。 前職はカフェ勤務。「まるか食堂」時代よりカフェを担当。マルカのメニュー作りは、北欧で食べ歩いた家庭料理やお菓子から考えています。 趣味は日本と北欧のお菓子屋さんめぐり。

うさぎ山ごんぞう

うさぎ山ごんぞう

6月13日生まれ、ドイツ・ドレスデン出身。北欧好きなうさぎのおじさん。2013年より、お手伝いうさぎとしてマルカの公式Instagramを担当。北欧買いつけにも必ず同行しています。自らのオリジナルグッズの制作には、いつも意欲的に取り組んでいます。大きなおひげに赤いおめめがチャームポイント。好きな食べものは甘いものとビールとワイン。「くっくっく~」とよく笑います。ごんぞうさんとよんでください。 ごんぞうさんのLINEスタンプ販売中!

LINEスタンプ

ATTENTION

お子さま連れのお客さまへ

ヴィンテージ食器などを販売しておりますので、お子さまと手を離さずに、お子さまは商品にふれないようにお願いいたします。ベビーカーでお越しのお客さまは、カフェをご利用の場合は事前にお電話いただきますと、なるべく広いお席をご案内させていただきます。

写真撮影について

店内の無断撮影・動画撮影はお断りしております。ご注文いただいたカフェメニューのみとさせていただいております。 商品のご購入を検討される方で、撮影希望の方はスタッフまで一声おかけください。

このページの先頭へ