カレワラプレートとミニプレート

1月に2週間フィンランドに買い付けに行ってきました。
買い付けで見つけたばかりのアラビアのカレワラプレート、
ミニプレートを中心にかなりたくさん見つけることができたので、
お得なプライスで販売いたします。
1985年発売のひと回り大きいスペシャルプレートも見つけました。
また、非売品となりますが、
これまでのフィンランド買い付けで毎回探して
コンプリートしたミニプレート11枚と、
1986年に日本限定販売だった「キリンビール」のビアマグ
(カレワラデザイン)もご覧いただけます。

日程:2018年2月2日(金)〜13日(火)11:00〜19:00
定休日:水・木
場所:markka(マルカ)ー神戸・北野ー
住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-1-2 谷口ビル2F

カレワラとは全50章からなるフィンランドの伝説的な英雄の物語です。
アラビア社で活躍していたデザイナー、ライヤ・ウオシッキネンのデザインが大好きで、
彼女の代表作のひとつでもあるカレワラのイヤープレートについても
とても興味を持っていました。
イヤープレートは1976年から1999年まで毎年1枚ずつ24枚作られていました。
さらに1985年にはひとまわり大きいスペシャルプレート
(のちに1999年にシンプルにリデザイン)が1枚作られています。
フィンランドではカレワラの日(2月28日)もあるんです。
いつか欲しいと思っていた方は
今年のカレワラの日までにぜひ手に入れてください。

ミニプレートは6.5センチ×6.5センチの大きさです。
ファクトリーヴィジットとして、当時フィンランドのアラビアファクトリーでしか
手に入らなかったものとなります。
ボックス入りで側面には「FACTORY VISIT」と書かれています。
フィンランドに買いつけに行くたびに私物としても探しまわった結果、
ミニプレートは1983年〜1993年(ただし1985年はスペシャルプレートのデザイン)の
11枚しか見つけることができませんでした。
おそらく11枚11年間のファクトリーヴィジットだったのだと思います。

【カレワラのコラム】
カレワラの物語について調べていくととてもおもしろい内容で、
イヤープレートに登場する人物を中心にかなり短いストーリーにまとめました。
http://markkakalevala.tumblr.com/

CONTACT

078-272-6083 受付時間:月/火/金/土/日 11時〜19時

お問い合わせ
このページの先頭へ