2019年春に誕生したテキスタイルブランド「ullakko」(ウーラッコ)
第1作目となるアーティストはフィンランドのデザイナー、
イェンニ・トゥオミネン。
新作テキスタイルのお披露目会2019summerを開催します。
韓国(7/21.22)→水戸(8/10-28)→大阪(8/10-9/1)
をまわります。
韓国 |
7.21 sat – 7.22 sun cojee home(コージーホーム) 서울특별시 종로구 삼청동 윤보선길 42 42 Yunposun-gil, Samcheong-dong, Jongno-gu, Seoul, 大韓民国 +82 2-766-7976 11:00-19:00 cojeehome.co.kr |
---|---|
水戸 |
8.10 sat – 8.28 wed toneriko(トネリコ) 茨城県水戸市常磐町1-1-14-101 029-233-6063 11:00-18:00 (期間中の木・金は定休日。8/14はイベント出店のため店舗は休みですが、一部商品はイベント⭐︎にて販売あり。) tonerikobl.exblog.jp |
大阪 |
8.10 sat – 9.1 sun アンジェ ラヴィサント梅田店 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント3F 06-6456-3322 11:00-20:00 (期間中の休みなし) angers.jp/shoplist/angers-umeda |
展示に来てくれたみなさん、お買いものいただいたみなさん、 #イェンニトゥオミネン #jennituominenをつけて投稿してくださいね! |
2018年夏にウーラッコのために描きおろしたデザイン”marjat(マルヤ)”、
フィンランド語で”ベリー”を意味します。イェンニのサマーコテージを
訪れたときのこと、広大な庭にはベリーやハーブ、大きなりんごの木がありました。
みんなで森へ行きブルーベリーを摘み、
その摘みたてのベリーを使ったベリーパイはとても贅沢な味わい。
自然と静けさに囲まれたコテージで過ごすゆっくりと流れる時間、
この場所だからこそインスピレーションがわき、
イェンニの作品の世界観に繋がっていくのだと感じました。
そして、このテキスタイルのアイデアが生まれたのです。
今回のイベントではこちらのテキスタイルを使ったバッグや
ポーチの販売と、いまヘルシンキのクリエイターの中で話題と
なっている陶器オブジェをご覧いただけます。
主催・お問い合わせ:マルカ 078-272-6083
イェンニ・トゥオミネン
1976年生まれ、フィンランド・ポルヴォー在住。デザイナー、
イラストレーター、ヴィジュアルアーティスト。
トゥルクアーツアカデミーで美術を学び、
ヘルシンキ芸術デザイン大学(現・アアルト大学)で
グラフィックデザインを学ぶ。マリメッコのデザインコンペをきっかけに
2006年からマリメッコにデザインを提供。
2017年にはThe State Prize for Illustrationsを受賞。
フィンランドのファッションブランドSamujiでも販売されている
陶器オブジェがヘルシンキのクリエイターの中で話題となっている。